2018年3月7日
↑上の写真はエアコンの吹き出し口の中です。
黒い点々がカビです!
エアコンは夏に使う冷房による結露からカビが発生します。エアコン内部はかびが住みやすい条件を満たしており一度住みつけばあっと言う間に繁殖していきます。そのエアコンからのカビが原因でなる病気をお知らせします。
【エアコンのカビが原因でなる病気】
◆アレルギー
カビも花粉とどうように空気中に舞っています。鼻から入ったり、食べ物と一緒に身体の中に入ると、アトピー性皮膚炎やジンマシンなどのアレルギーを起こしたりします。
【対策】
・週に1回はフィルターの掃除と※アルコール消毒。
・冷房を使用した後、送風モードで約1時間エアコン内部を乾燥させる
※オススメアルコール消毒液
パストリーゼ77
インターネットで購入かドラッグストアで取り扱っている店舗もありますので要チェック‼️
カビを発生させないためには、洗濯物を室内干ししない、除湿器を上手に使う、ホコリを溜めない、換気をよくするなど室内環境を改善する必要があります。
もしもカビが発生したら、なるべく早くの処置をオススメします。
特にエアコン内部のカビは自分ではなかなか出来ないものです。エアコンクリーニングならおそうじ本舗上益城店にお任せ下さい!
おそうじ本舗 上益城店
kamimashiki-yoneda@osoujihonpo-owners.com
担当:米田まで