2020年4月5日(日)☀️
今日は自宅のエアコンを完全分解クリーニングしました!
◎三菱霧ヶ峰
MSZ-GM400S-W
2010年製
お掃除機能無し
モーターを外すのが難しかったです。
2020年4月6日
2020年4月5日(日)☀️
今日は自宅のエアコンを完全分解クリーニングしました!
◎三菱霧ヶ峰
MSZ-GM400S-W
2010年製
お掃除機能無し
モーターを外すのが難しかったです。
↑右側の電装ボックスを外します
↑三芯やコネクターを抜いて電装ボックスを垂らしました
↑赤丸の爪を解除してドレンパンに繋がっているドレンホースを外します
↑ドレンパンを持ち上げて浮かせます
↑ドレンパンを外します
ドレンホースを先に外しているので簡単に外れました
↑ドレンパンはかなりカビが繁殖していました
カビ臭い原因の一つでもあります
↑ファンもこんなに汚れていました!
↑今回は完全分解しますのでモーターの軸に留めてあるネジを外しファンを抜きます
↑アルミフィンを留めているネジを外します
↑アルミフィンを上に持ち上げてファンを抜きました
↑モーターを外しました
戻す時に位置を間違えないように手前にテープを貼ってわかるようにしました
↑カビを確認しました
この部分は高圧洗浄しても届かない所ですのでファンまで外さないと綺麗になりません
↑高圧洗浄する時に周りが濡れないように養生をしました
技術交流会で教えていただきました!
↑高圧洗浄後です!
綺麗にカビが無くなりました!
↑ファンは外の洗い場でケルヒャーで洗いました
ファンの洗い方も技術交流会で教えていただきました!
↑洗ったファンを取り付ける前に回転部にシリコングリースをたっぷり塗りました
↑ドレンパンも外の洗い場でケルヒャーで洗いました
めちゃくちゃ綺麗になりました✨
↑フィルターやカバーなども外の洗い場で綺麗にし、組み立てて完了しました!
この夏に向けて準備バッチリです!