お掃除機能付きエアコン
ダイキン 2009年製 AN22KCBS
ダイキンのお掃除機能付きエアコン 不具合情報
2018年2月2日


前面カバーを外してみると・・・・・

左側のフィルターがおかしくなってました


右側のこちらは正常です

フィルターを外してみました

左側のフィルターはグニャグニャに曲がってました
もうこれはフィルターを購入して交換するしかありません

もうこれはフィルターを購入して交換するしかありません

右側の正常のフィルターです
お掃除機能付きエアコンとは、フィルターの前面を自動でおそうじする機能です
購入されたお客様は、自動でおそうじしてくれるので、いつまでもきれいだと思っている方が多いと思われますが、
そんなことはありません
フィルターもホコリが完全に取りきれずに残っていたり、吹き出し口の内部や送風ファンやルーバーなどにカビやホコリがビッチリついています
特に送風ファンの汚れがひどいと、エアコンの効きが悪くなりますので分解洗浄が必要となります
今回は、お客様ご自身でフィルターを外して洗ったあと、元にもどすときにきちんとはまってなく、自動でお掃除する際にグニャグニャになったと思われます

メーカーや機種によってはフィルターの取り外しがむずかしいのがありますので、お客様ご自身で行うことはあまりお勧めすることができません
定期的な分解洗浄をご提案致します
赤ちゃんやペットがいて一年中毎日エアコンを使用している方は・・・1年に1回
夏の冷房シーズンしか使用しない方は・・・2~3年に1回
のクリーニングをおすすめします
おそうじ本舗上益城店にお問い合わせください

ノーマルエアコン→11,000円(税別)
お掃除機能付きエアコン→15,000円~21,000円(税別)※メーカーや機種により変動