エアコンクリーニングのご依頼が4月下旬より増えてきております!去年クリーニングしたから今年は大丈夫と思っている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか!実は夏に使用する冷房運転を使えば使うほどカビの発生原因が生まれ毎年エアコンクリーニングをご依頼していただくお客様がかなり増えてきているんです。
毎年エアコンクリーニングをご依頼のお客様〜熊本県上益城郡嘉島町で東芝RAS-406UDR〜
2019年5月3日
それでは、エアコンクリーニングのタイミングを参考にお伝えします。
★赤ちゃんがいるご家庭
★ペットを飼っているご家庭
などは、一日中冷房をつけている場合が多いためカビが発生しやすく毎年のクリーニングをおすすめします!
または、赤ちゃんやペットがいなくても冷房の使用頻度が高いご家庭のエアコンは毎年のクリーニングをおすすめしております。
じゃあ、全部の部屋のエアコンを毎年クリーニングしなければならないの?
⇨あくまでも参考ですが、
1番使用頻度が、高く1番家族が集まる場所のリビングは毎年を推奨。
和室や寝室、子供部屋などはメーカー推奨の2〜3年に1回を推奨。
今回のお客様は3年前に初めてご依頼をいただき、その際ご説明したところリビングにあるエアコンを毎年ご依頼いただいております。
エアコンクリーニングのタイミングのご参考になれば幸いです^ - ^
N様毎年のご依頼誠にありがとうございます^ - ^

